
漢方薬学科長 榊原教授が薬草勉強会及び漢方講座の講師を務めました
7月3日(日)、年1回開催される「栃木県営みかも山公園福祉協会」主催の薬草勉強会に、今年度も榊原教授が講師として招聘されました。
定員20名のところ、今回は新型コロナウイルスと猛暑の影響により15名の参加者に縮小された勉強会となりました。前半の1時間で園内のハーブ園・薬用植物園のツアーガイドをしたあと、後半の1時間で漢方講座を開催しました。
体温を上回る暑さの中の勉強会になりましたが、みなさん元気に説明に聞き入っていただきました。後半の漢方講座では、「漢方の使い分け ~ 葛根湯だけが風邪薬とは限らない ~」というタイトルで講演を行いました。
今回の参加者は30代~60代と幅広い年齢層で全員が女性でしたが、日頃から漢方に興味を持った方々が参加され、講習会が終わった後も沢山の質問を受けました。
2022.07.06
研究・社会連携


