お知らせ

【奨学金案内】令和7年2月4日からの大雪に係る災害救助法適用地域の世帯の学生に対する奨学金のご案内

1 はじめに

  標記の地震による災害により、家計が急変し奨学金を希望する学生について、「給付奨学金の家計急
 変採用」及び「貸与奨学金の緊急・応急採用」の申し込みを受け付けます。対象学生は以下の災害救助
 法適用地域の世帯の学生となります。
  なお、災害救助法適用地域の追加については、逐次更新してお知らせします。

災害救助法適用地域 災害救助法適用日

【新潟県】

長岡市、東蒲原郡阿賀町、十日町市、魚沼市

【福島県】

会津若松市、喜多方市、南会津郡檜枝岐村、南会津郡只見町、南会津郡南会津町、耶麻郡北塩原村、耶麻郡西会津町、耶麻郡磐梯町、耶麻郡猪苗代町、河沼郡会津坂下町、河沼郡湯川村、河沼郡柳津町、大沼郡三島町、大沼郡金山町、大沼郡昭和村、大沼郡会津美里町、岩瀬郡天栄村、南会津郡下郷町

細部は以下のURLよりアクセスし確認してください。https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/rinji/chiiki/genzai.html

令和7年2月7日・9日


2 給付奨学金_家計急変採用
  事由及び当該証明書類  

事由 証明書類

生計維持者が震災、火災、風水害等に被災した場合であって、次のいずれかに該当

 ① 下記のいずれかに該当する事由が発生
  ⅰ 生計維持者の一方(又は両方)が死亡
  ⅱ 生計維持者の一方(又は両方)が事故又は病気により、
   半年以上、就労が困難
  ⅲ 生計維持者の一方(又は両方)が失職
    (非自発的失業の場合に限る。)
 ② 被災により、生計維持者の一方(又は両方)が生死不明、
  行方不明、就労困難など世帯収入を大きく減少させる事由が発生

罹災証明書


3 給付奨学金_家計急変採用及び貸与奨学金_緊急採用・応急採用
(1) 証明書類(次のいずれか)罹災証明書・被災証明書・学校長の副申請(※)
  (※)災害救助法適用地域に該当し、証明書類の発行に時間を要する状況のみ可能
(2) 貸与始期及び貸与終期

奨学金の種類 貸与始期 貸与終期

家計急変採用(給付奨学金)

スカラネットから申請をした年月 採用後定期的に収入の見直しあり

緊急採用(第一種奨学金)

2025年2月以降で希望する月

修業年限の終了月まで

応急採用(第二種奨学金)

2024年4月以降で希望する月

修業年限の終了月まで


4 お問い合わせ

  横浜薬科大学 事務 学生課 奨学金担当  
TEL 045-859-1325(学生課直通) E-mail a.shigeta@hamayaku.ac.jp

2025.02.12
TOPICS
在学生
保護者

入試情報 ADMISSION