キャリアセンター

キャリアセンターでは、全学生について早い時期から自己分析し、早期に進路決定を行うようにアドバイスし、就職活動の支援を行っております。
低学年では就職プレ講座、4年次以降(薬科学科は、3年次以降)は、就職活動全般に関するガイダンス、合同企業説明会、ランチョンセミナーの開催、およびインターンシップの斡旋等を行うことにより、学生が速やかに希望する職種に就けるように活動しています。

キャリアセンターのご利用について

学生の皆様は、予め電話又はメールにて下記の利用時間帯で予約をとっていただきご利用ください。

利用時間:
月曜日~金曜日 
08:30~18:00(最終受付17:00)
土曜日     
08:30~15:00(最終受付14:00)

電話番号:045-859-1331
メール:career@hamayaku.ac.jp

就職ガイダンス

就職ガイダンスではキャリアセンターから就職活動の概要と心がまえについてガイダンスを行います。 また就職支援会社の方を招き、就職活動についての具体的なアドバイスをしていただきます。

業界別勉強会

一口に「薬剤師」といっても業種によって、企業によって、実際にする仕事は全く違います。同じ業種でも本当に自分がやりたいことができるのかしっかり見極めるためにも、実際に自分の目で見て、話を聞いて確かめることが大事です。本学では様々な業種の方をお招きし、ご自身の体験や実情、そこでの薬剤師の役割などを講演していただきます。

ランチョンセミナー

ランチョン(Luncheon)とは、昼食会のことです。食事をしながら講演を聴くという、これまでの大学にはない気軽なミニ講座です。企業や病院の方を招きランチをしながら、企業、組織の話をうかがうことができるうえ、時間にも無駄がなく、授業や研究で忙しい学生に好評のセミナーとなっています。

合同企業説明会

就職活動時期に合わせて開催します。調剤薬局・ドラッグストア・企業・MR・CRO・病院を中心に、100社を超える企業・医療機関に来校いただきます。学生が自分の希望する各事業所ブースを訪問して、企業説明、模擬面接のほか、就職活動に向けた準備など、実践的で貴重なアドバイスをもらう良い機会となっています。

インターンシップ

本学では将来の進路について職種、業界、企業を見極めるためにインターンシップへの参加を勧めています。製薬企業、調剤薬局、ドラッグストア、病院、治験企業など業界ごとに様々な就業体験があります。病院や薬局実習とは異なる就業体験をすることで将来の進路選択には有意義であり、日々の学習意欲の確認、今後のキャリアデザインへの見直しなど大切な機会となります。本学では1年次の早期体験学習で動機づけから取り入れています。

令和2年度活動状況

行   事
行   事 5月~6月

Web登録販売者講習

7月~8月

Web登録販売者直前講習

9月18日~25日

全学年就職ガイダンス

11月25日~1月31日

Web就職啓発セミナー

2月中

Webメイクアップセミナー

2月中

Web着こなし・マナーセミナー

2月中

Web業界理解セミナー

3月13日~14日

Web合同企業説明会

メールマガジン

毎週各学年に必要なインターンシップや就職関連の情報を発信

入試情報 ADMISSION